演芸とレコードをこよなく愛する伊藤一樹が、様々な芸能レコードをバンバン聴いてバンバンご紹介。音楽だけにとどまらないレコードの魅力。その扉が開きます。
伊藤一樹(演芸&レコード愛好家)
Ep.19 / 20 Apr. 2022
オイラは村田英雄が大好きなのだ。子供の頃の村田英雄のイメージといえば、は、ビートたけしがよくネタにする大御所演歌歌手、スキンヘッド、糖尿病で足切断、くらいしかなかった。当時はビーイング系J-POP/ROCKに夢中だったもんで、村田英雄には見向きもしなかった。
大人になり浪曲を聴くようになり、村田英雄へのイメージが一変。浪曲を唸る声には、力強さと巧さが同居し、啖呵の切れ味は天下一品。最高峰の浪曲師である。一度村田英雄の浪曲を味わうと、歌の印象も変わる。その歌い方の端々に感じる浪曲のエッセンス!特に細やかな音程の変化と巧みな声色の切り替えには感服。こうなってくると、もう虜。持っていないレコードは買い、自伝・評伝を何冊も読み、昨年は特集上映の鑑賞にも行きました。我が家には日々、村田英雄アイテムが増殖しています。
幼少の頃より浪曲師として活躍していた村田英雄の歌手デビューは1958年のこと。ラジオで流れていた浪曲が古賀政男の耳に留まり、歌謡界へ転向。デビュー曲は、今や古賀メロディのスタンダード・ナンバーの一つ、「無法松の一生」。今回は季節柄も時節柄も関係なく、ただただ大好きな「無法松の一生」を取り上げます。
まずはジャケ写をご覧ください。
無法松の一生/度胸千両 村田英雄 (7インチ)
無法松の一生/度胸千両 村田英雄 (7インチ)
発売当時の1958年7月には、まだSP盤も同時に発売。オイラSP盤はやらないのでEPのジャケ写をご紹介。初出の規格はSA703で、黄色のジャケット。同一規格での再発盤では緑色のジャケット。後年再発規格AK510は初期のジャケットを踏襲しています。デビューしたてとは思えぬ堂々とした歌いっぷりと、時代を感じさせるプレート・リバーブが特徴的です。また、デビュー曲は既に売れている歌手とのカップリングというスタイルが多かった時代、両面とも自身のオリジナル・ナンバーというのも、村田英雄の期待のあらわれでしょう。
ところで、そもそも無法松とは一体何者だと思う人もいるでしょう。無法松とは、岩下俊作の小説『富島松五郎伝』の主人公のこと。九州は小倉の車夫(人力車引き)、富島松五郎の通称です。荒くれ者として名を馳せたこの男と、急死した友人吉岡大尉の未亡人と息子との交流を描いたこの物語は、戦前に阪妻こと阪東妻三郎主演で『無法松の一生』のタイトルで映画化。以後、このタイトルが定着し、幾度となく映画、ドラマ、舞台となりました。
長年人々に愛された作品ですから、ぜひとも原作を読んでみたいもの。しかし、『富島松五郎伝』現在絶版。ストーリーをちゃんと味わいたいそんな時、映画を観るのもいいですが、ここではやっぱりレコードでしょう。村田英雄口演による浪曲版をご紹介。
村田英雄浪曲特選集 無法松の一生/王将 (LP)
村田英雄 浪曲特選集その一 無法松の一生/王将 (LP)
また同じジャケかとお思いでしょうが、上は1969年発売の見開きジャケ仕様、下は1975年に再発されたシングル・ジャケ仕様。違いはジャケの仕様だけで、中身は一緒。新宿コマ劇場での実況録音が収録されています。LP片面26分という限られた時間ですが、要所を押さえた脚色で聴かせます、泣かせます。松五郎と未亡人との間に見え隠れする淡い恋。成長と共に松五郎を疎ましく思う息子。誰もが自身の人生の様々な場面と置き換えて投影できる普遍的なストーリーです。
先に紹介したデビュー・シングルのB面曲「度胸千両」ですが、実はこれも「無法松の一生」に関係しています。この曲は、歌手デビュー前の村田英雄の「無法松の一生」浪曲口演を、古賀政男の弟子である鶴岡雅義が採譜し、古賀政男が楽曲に仕上げたもの。後に村田英雄は、「無法松の一生」の中盤に「度胸千両」を挿入させ「無法松の一生 度胸千両入り」とします。ライヴではこちらが定番。1981年にはシングル盤も出ています。
無法松の一生 度胸千両入り 村田英雄 (7インチ)
同じ写真を用い、玄界灘をイメージした海をバックに配したベスト盤もあります。
無法松の一生 度胸千両入り 村田英雄 (LP)
小倉祇園祭りで松五郎が太鼓を叩く姿に見えますが、実は過去のシングルのジャケ写を流用しています。それがこちら。
河内野郎 村田英雄 (7インチ)
曲名からわかる通り河内音頭ナンバー。1967年に発売されています。「無法松の一生 度胸千両入り」のシングルがリリースされたとき、既に村田英雄は東芝へ移籍済。おそらく、新規にジャケ写を撮影できないため、一番イメージが近いジャケ写を流用したのではと思われます。
1971年の東芝移籍後も、コロムビアからは「無法松の一生」が出続けます。先に紹介の度胸千両入りヴァージョンの他にも、通常版が名曲・定番曲・人気曲を集めたミリオン・カップル・シリーズで2度発売。
人生劇場/無法松の一生 村田英雄 (7インチ)
人生劇場/無法松の一生 村田英雄 (7インチ)
もちろん、この他のコロムビアから出ているベスト盤LPのほとんどに、「無法松の一生」は収録されています。全てご紹介したいところですが、なぜこの人はこんなにも同じ歌手のベスト盤を持っているのかと、オイラの神経を疑われかねないので今回は割愛。本当にいっぱいあるのよね。
東芝移籍後、コロムビア時代の曲を再録音することも多いですが、「無法松の一生」に関しては再録なし(ライヴ盤はあり)。やはり、コロムビアの天皇と呼ばれ、長く専属作曲家を続けてきた古賀政男への配慮でしょうか。
とはいえ、やはり「無法松」というキャラクターは魅力的なのか、関連したシングルを2枚リリースしています。
二代目無法松 村田英雄 (7インチ)
男三代 村田英雄 (7インチ)
「二代目無法松」は玄界灘に生きる荒くれ男を無法松になぞらえた一曲。ちょっぴりこじつけ感のある歌詞の内容ですが、和太鼓をふんだんに取り入れ、気分が高揚します。ジャケ写は今度こそ小倉祇園太鼓、だと信じたい。
「男三代」はEp.8でも紹介した歌手生活三十周年記念曲。村田英雄の歌に登場する人物3人、富島松五郎(無法松の一生)、坂田三吉(王将)、玉井金五郎(花と竜)を歌った曲です。
と、ここまで村田英雄を中心に「無法松の一生」をみてきましたが、もちろんこの他にも、多くの歌手がカバーしたヴァージョンも存在します。また、「無法松の一生」という楽曲以外にも、無法松を題材にしたレコードがたくさんあるのです。これらのレコードを探して聴いて楽しんでいけば、それはもう、一生「無法松」でレコード・ライフが楽しめるんでないかってくらいに!
それでは、早速その他の無法松を紹介したいところですが、今回はこれまで。村田英雄のレコード紹介にスペースを費やし過ぎてしまいました。〽丁度時間となりました、ちょいとひと息また口演、ということで、次回「一生楽しむ無法松 応用と発展の巻」にご期待ください。
(つづく)
- Profile
- 1985年東京都東村山市出身。演芸&レコード愛好家。ジャズ・ギタリストを志し音大へ進学も、練習不足により挫折。その後、書店勤務を経て、現在はディスクユニオンにて勤務。出身地の影響からか、ドリフで笑いに目覚める。月数回の寄席通いとレコード購入が休日の楽しみ。演芸レコードの魅力を伝えるべく、2019年12月に『落語レコードの世界 ジャケットで楽しむ寄席演芸』(DU BOOKS)を刊行。
https://twitter.com/RAKUGORECORD
Our Covers #029 伊藤一樹